BIKE!BIKE!BIKE!2017

先週土曜日の祝日、鈴鹿サーキットで一般バイクが誰でもフルコースを走行出来るというイベント「BIKE!BIKE!BIKE!2017」が行われましたので行ってきました。

自分は過去にクルマではフルコースを走った(といってもスポーツ走行ではなくパレード的なやつ)事はありましたが、バイクで走行するのはもちろん初めて。バイクのメンテや磨きなどに時間を割いてたのはこのためであったという理由もあります(笑)。
友人を中心に総勢8台での鈴鹿行き。これだけの台数で走った事は近年無かったので非常に楽しみです。

2017-04-29 07.41.01.jpg

ゆっくり走って休憩も入れつつ2時間ほどで現地着。
いやしかしものすごい人。というかバイク。去年の日吉ダムのイベントでも物凄い数のバイクが集まってましたが、今日はその比じゃないレベル。午前中の段階で3500台を突破したとか放送で言ってたので、人のバイクを見ているだけでも楽しい状況でした。

2017-04-29 07.41.02.jpg

到着後はまずブリーフィング。これに参加しないとフルコース走れません。

2017-04-29 07.41.03.jpg

参加後は、入場時にもらうステッカーとブリーフィング参加証明のステッカーの2枚をヘッドライトに貼ります。
これでフルコース走れる状態になります。が、10時半くらいに到着したものの、もう走行枠は13時半以降になるとのこと・・・。午前・午後で2回走れたらと思ってましたが、もうそれは無理っぽい感じ。
仕方ないので、13時半走行枠のピットへ向かい、バイクを並べて待機。

2017-04-29 07.41.04.jpg

飯食ったりグランドスタンド裏のブースを見て回ったりと色々としながら時間をつぶします。
ピットへ再度向かい、ピットレーンで参加者を眺めます。走行待ちのバイクがまた凄い量。先頭に見えているバイクだけではなく、このブロックがピット裏のパドック通路手前までギッチリ並んでいるという状況なので、いかに大量のバイクが来てたかお分かりかと思います(笑)

2017-04-29 07.41.05.jpg

メインストレートを走るバイクたち。

2017-04-29 07.41.06.jpg

走行待ちの列。

2017-04-29 07.41.07.jpg

そしてようやく13時半の出走順に。
用意してバイクで待機、そして順にピットロードへ出ていき更に待機。そして本コースへ入っていきます。
2周の走行ですが、いやー楽しかった。

走り終わって、全員が「楽しい!もう一回行こう!」ということで結局16時からの走行も参加。
その時点で2時間近い待ち時間があったので、再度辺りをウロウロしてましたが、ちょうどこのくらいから天候が怪しくなってきて、物凄い風と雨が襲ってきます。

自分たちはピット内の屋根があるところでバイクを置けてたので、雨の被害?はありませんでしたが、強風で野外駐車していた数台のバイクがドミノ倒し的に転倒するという事件?も起こってたみたいです・・・鈴鹿は1コーナーに向けて下っているので、駐車場も厳密にはフラットじゃないんですよ。それに対してサイドスタンド駐車すると向きによっては通常よりもバイクが起きた状態で止まる形になります。写真を見た感じその向きで止めてたバイクだけが倒れてた感じだったので・・・
そんなこんなで16時走行も15分くらい中断があったため少し押した進行になってましたが、それが幸いしてコースは一時期完全なウェット状態で雨が降ってる中走行していたグループもあったようですが、自分たちの時は雨も上がり日が差し、コースもほぼドライの状態で2回目を走行出来たので非常にラッキーでした。

最後のフィナーレパレードは参加せず、帰りに王将で腹ごしらえして帰途に。帰りの道中、急激に気温が下がって、山中は寒さで死にそうでしたが(苦笑)、無事帰宅。大変楽しい1日でした。

イベントそのものは非常にシステマチックにオーガナイズされており、とても素晴らしいものでしたが、1点残念な点を挙げるとすれば、メインストレート上で走行しているバイクの記念撮影を行い、それを1枚600円で販売するというもの。公式サイトにも記載されてたので、オフィシャルな企画だったと思うのですが、これが段取りが悪すぎる販売方法でして・・・

15時くらいに行った時はまだ午前の写真しか並んでなく、話を聞いたら走行後3時間前後で写真が出来るという事でしたが、13時半の走行時の写真は17時になっても出来ていなく、あと30分以上待たないと出てこないとのこと。待ってられないので結局見ずに帰りましたが、じゃあ16時走行の人たちの写真は何時出来上がるの?という感じ(苦笑)。仮に待っていたとしても自分が映ってる写真が本当にあるかどうかは分からないですし・・。

山のように印刷された写真もほとんどは売れ残りでしょうし、HP等で後日デジタルデータを販売した方がよっぽど良かったんじゃないかなと思いました。

まあそんなこんなで写真に関してはアレでしたけど、全体的にはかなり最高なイベントでした。
来年もぜひ行きたいイベントですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA