- トップ
- カテゴリ別ブログ記事アーカイブ
「Formula 1」カテゴリの記事アーカイブ
2014年 F1 アブダビGP 0
最終戦が終わり、ハミルトンが自身2度目の年間王者に輝きました。 ...
F1=スポーツ? 0
昨今のF1って完全なマネー至上主義になってしまって、ドライバーの...
2014年 F1 ブラジルGP 0
すっかり記事を書くのを忘れてました・・。結果はご存知の通りロズベ...
2014年 F1 アメリカGP 0
北米ラウンドは何時も辛いですね。朝5時スタートなので、逆に早めに...
2014年 F1 ロシアGP 0
この3連休は台風直撃で若干ビビってましたが、まったくの拍子抜けな...
2014年 F1 日本GP 0
久々にF1記事でも書いてみようかと。 今回のレース、台風が近づく...
2011年 F1 第14~15戦 シンガポール~日本GP 0
もう明日(今日か)に韓国GP決勝となりますが、まとめて前2戦の...
2011年 F1 第12~13戦 ベルギー~イタリアGP 4
ベルギーGPのアップすら出来てない状況でしたので;;、昨日のイ...
2011年 F1 第11戦 ハンガリーGP 4
予定より早く東京を出発する事になったので、どうせならCS放送に...
2011年 F1 第10戦 ドイツGP 0
ここ最近F1の記事しか書いてないような・・。 という訳でドイツ...
2011年 F1 第9戦 イギリスGP 0
ようやくF1記事が書けます・・。今週はとんでもない忙しさで家帰...
2011年 F1 第8戦 ヨーロッパGP 10
6月は仕事が多忙過ぎてブログ更新やゲームはおろか、メールすらチ...
2011年 F1 第7戦 カナダGP 11
地上波をご覧になられてた方は赤旗後の再スタート前で放送打ち切り...
2011年 F1 第6戦 モナコGP 6
スペインから2連戦となったモナコGP。ヴェッテルは運も完璧に兼...
2011年 F1 第5戦 スペインGP 0
もう今週末がモナコという事で、記事を書かなければ・・という感じ...
2011年 F1 第4戦 トルコGP 2
またもや久々の更新となってしまいました・・。F1の記事をとりあ...
2011年 F1 第3戦 中国GP 2
少し?更新が遅れましたが中国GPを振り返ってみます。 遂にレッ...
2011年 F1 第2戦 マレーシアGP 2
長らく更新が止まっていましてスイマセン。とりあえず生きてます(...
2011年 F1 開幕戦 オーストラリアGP 4
色々とあった3月、国内ではモータースポーツの延期が相次いでます...
クビサ・・ 8
非常に気になるニュースです。ロバート・クビサがラリーでクラッシ...
2011年シーズン始動! 6
最近何かと忙しいのとネタが無かったのでブログもご無沙汰しており...
2010年 F1 最終戦 アブダビGP 12
この結末は予想だにしませんでした。予想できない結末が起こるから...
2010年 F1 第18戦 ブラジルGP 6
ヒュルケンベルグのPPという驚きの予選結果から始まったブラジル...
2010年 F1 第17戦 韓国GP 6
初開催の韓国GP。レース直前までサーキットが未完成状態で、本当...
ザウバーにPanasonicが来る? 5
もう昨日のニュースなのであまり新鮮ではありませんが(笑)、日本...
アイルトン・セナ ~ 音速の彼方へ 9
昔からセナの映画を作るという話は良く聞かれてましたが、実際に作...
2010年 F1 第16戦 日本GP 10
楽しみにしていた日本GPも終わりましたね。ヴェッテルの優勝、レ...
2010年 F1 第15戦 シンガポールGP 2
まさかのフェラーリが2戦連続でポールトゥウィンとは・・。モンツ...
2010年 F1 第14戦 イタリアGP 6
いやー今回のレースはマクラーレンが強いと予想されていましたので...
2010年 F1 第13戦 ベルギーGP 0
波乱の展開が予想されるスパでのレース。今年も大いに見どころのあ...
2010年 F1 第12戦 ハンガリーGP 4
ハンガリーGPは過去の歴史を見ても、モナコと変わらないくらいに...
2010年 F1 第11戦 ドイツGP 8
取り急ぎ、生きてます(笑)。最近はレースも何もやってない状態で...
2010年 F1 第10戦 イギリスGP 4
改修されたシルバーストンでのイギリスGP。今年も物凄い大観衆の...
2010年 F1 第9戦 ヨーロッパGP 12
ヨーロッパGPは波乱、そして混乱、そして隊列レース、そして興奮...
鈴木亜久里氏らに16億返済命令 2
ヤフーのニュースにビックリのニュースが出てました。「東京地裁が...
2010年 F1 第8戦 カナダGP 4
ハミルトンのポールトゥウィンで終わったカナダGP。すっかり記事...
2010年 F1 第7戦 トルコGP 8
他より抜きんでたマシン性能故か、何時かこんな事が起こるのではな...
2010年 F1 第6戦 モナコGP 10
SC4回出動と大荒れになったモナコGP、勝ったのはマーク・ウェ...
2010年 F1 第5戦 スペインGP 0
ポールが勝つというジンクスは今年もまだ生きていました。ウェバー...
2010年 F1 第4戦 中国GP 4
予想通りの雨となった中国GP。雨のレースは何時も面白い展開とな...
2010年 F1 第3戦 マレーシアGP 6
セパンでは高確率でスコールになる事が多く、予選では大波乱の展開...
2010年 F1 第2戦 オーストラリアGP 2
やはりメルボルンは波乱の多いレースとなりますね・・。今回は予想...
2010年 F1 開幕戦 バーレーンGP 8
いよいよ始まった2010年F1開幕戦。今年ほど見どころの多いシ...
2010年 F1シーズン始動 8
全く更新していない事に気づいて慌てて書いてます(笑)。といって...
F1速報PLUS「F1熱狂時代2 日本人ドライバー伝説」 14
F1関連の雑誌(文庫除く)を買ったのは本当に久しぶりです。昔は...
BMWザウバーチームの2人目は? 12
気になるニュースが出ていますね。ペーター・ザウバーは、2010...
ミハエル・シューマッハ F1復帰 7
遂に現実のものとなってしまいましたねー。ミハエル・シューマッハ...
可夢偉、ザウバー加入決定 0
これは嬉しいニュースでしたね!。ここ最近、日本や海外(フィンラ...
バトン、マクラーレンに移籍 0
ここ暫く噂になっていたバトンとマクラーレンでしたが、遂に正式発...

トヨタ、F1撤退か? 10
非常に残念なニュースが飛び込もうとしてますね。トヨタのF1撤退...

可夢偉6位入賞! - 2009年 F1 最終戦 アブダビGP 12
2009年の最終戦が終わりました。いやー今回のレースは面白かっ...

アブダビGPに可夢偉起用 4
今週末のアブダビGPに再び小林可夢偉がトヨタをドライブする事が...

バトンと可夢偉 - 2009年 F1 第16戦 ブラジルGP 8
予選から大波乱の今回のブラジルGP。生中継で見てましたが、Q2...

ヴェッテルの時代 - 2009年 F1 第15戦 日本GP 4
決勝日10万人ちょいという入場者数に少し寂しさを感じた今回の日...

ハミルトン完勝 - 2009年 F1 第14戦 シンガポールGP 4
記事が遅くなりました;;。今回のF1は直前まで飲んで酔っ払って...

レアキャップをゲット(笑) 6
少し前に某F1カメラマンさんのブログでたまに企画されているクイ...
ルノー クラッシュゲート 2
なんだか興冷めするような事態になってしまいましたね。一体どうい...

ブラウン復活 - 2009年 F1 第13戦 イタリアGP 2
ブラウン勢が久々の1-2フィニッシュでしたねー。しかもバリチェ...

フィジケラ、フェラーリへ移籍 6
まさか本当に移籍するとは思ってもいませんでした。とはいっても、...

2人の勝者 - 2009年 F1 第12戦 ベルギーGP 10
まさにタイトル通りのレースと言いましょうか・・。レースに勝った...

フィジケラ 驚きのPP 0
思わず投稿します(笑)。いやー昨日の予選はビックリでしたね・・...

Philips Driving Academy 2
ウィリアムズF1チームをサポートしているフィリップスが、ウィリ...

バリチェロ、5年ぶりの優勝 - 2009年 F1 第11戦 ヨーロッパGP 4
2009年も後半戦に入ったF1シーズン、どうしても勝てなかった...

まさかのF1復帰断念・・ 8
ミハエル・シューマッハが復帰を断念したというニュースを聞いてび...

ミハエル・シューマッハ復帰 8
ハンガリーGPの記事内でも書いてましたが、予感が当たってしまい...

ハミルトン今季初優勝 - 2009年 F1 第10戦 ハンガリーGP 2
記事を書き始めるのに時間が掛かってしまいました・・。さて今回は...

マッサ、想定外の事故 12
ハンガリーGPでの予選中に起こった予想外のアクシデントですが、...

ウェバー初優勝! - 2009年 F1 第9戦 ドイツGP 6
おめでとう、マーク。遂に表彰台の真ん中に乗りましたねー。初優勝...

鈴木亜久里の挫折 2
今更ながら前から読みたかった本を読みました。「鈴木亜久里の挫折...

ブラウン不調のワケ - 2009年 F1 第8戦 イギリスGP 5
遂にレッドブル勢がブラウンGPを凌駕したようなレースを見せてく...

FIA vs FOTAの行方は・・ 2
えらい事になるだろうなと思ってたこの問題、とうとう後戻り出来な...

7戦中6勝 - 2009年 F1 第7戦 トルコGP 2
いやいや・・もう強いを通り越して神懸かってますね。強さもそうで...

伝統のモナコ - 2009年 F1 第6戦 モナコGP 10
いよいよブラウンGPのダブルチャンピオンが現実的になってきまし...

バルセロナでも強かった - 2009年 F1 第5戦 スペインGP 6
記事を書くのが遅くなりました・・。スペインGPからいよいよヨー...

バトン3勝目 - 2009年 F1 第4戦 バーレーンGP 0
記事が遅れました・・。バーレーンGPはバトンの優勝で4戦中3勝...

バーレーンGP予選 7
仕事が忙しすぎて全く更新出来ませんでしたので、予選でも振り返っ...

ルノー、佐藤琢磨と交代? 12
F1キンダーガーデンに驚きの記事が出てました。調子の上がらない...

レッドブル1-2フィニッシュ - 2009年 F1 第3戦 中国GP 6
またしても雨のレースとなった中国GP。遂にブラウンGPの牙城を...

ディフューザー問題は合法 0
4月15日に発表されたFIA国際控訴裁判所の判決はシロでしたね...

ブラウンGP 開幕2連勝 - 2009年 F1 第2戦 マレーシアGP 10
夕方5時スタートというイレギュラーなスタートとなったマレーシア...

ブラウンGP 1-2フィニッシュ - 2009年 F1 開幕戦 オーストラリアGP 16
エンジンが違うとはいえ、元ホンダF1の関係者は今日のレースを見...

BGP001が最速タイム 6
ブラウンGPがここまでやるとは思えませんでした。シェイクダウン...

ブラウンGP 4
本当に急転直下の展開ですね。チーム体制が発表されたと思ったら翌...

ホンダF1=ブラウンレーシング? 4
ようやく動きがつかめてきたような感じですね。ホンダF1の行き...

琢磨、シート争いに敗れる 4
うーん非常に残念なニュースとなってしまいましたね・・。トロ・...

2009 F1プレビュー 10
久々の更新です(笑)。空力的に大幅なレギュレーション変更とな...

ホンダ撤退正式発表 10
最悪のシナリオが待っていた模様です。ホンダの即時F1撤退の発...

ホンダF1撤退? 2
今朝からいきなりこんなニュースが飛び込んできてビックリです。...

2009年のF1 4
ここ数日のニュースでFウイングも含めた2009年仕様のスタイ...

2008年 F1 第18戦 ブラジルGP 14
何というレースだったんでしょうか。長いことF1を見ていますが...

2008年 F1 第17戦 中国GP 8
いよいよ残り2戦となりチャンプ争いも最終コーナーに差し掛かっ...

2008年 F1 第16戦 日本GP 6
今回のレースはハミルトンとマッサのチャンプ争いが白熱するだろ...

2008年 F1 第15戦 シンガポールGP 12
ナイトレースと言う新要素はあるものの、退屈なレースになるんだ...

琢磨、まもなくテスト走行 1
さあいよいよ今日、トロ・ロッソ+佐藤琢磨の組み合わせでテストが...

2008年 F1 第14戦 イタリアGP 12
今回はホント良いものを見れました。初PPを取った時のヴェッテル...

2008年 F1 第13戦 ベルギーGP 12
いやー、今回は凄かったですね。レース中盤から後半くらいは退屈す...

琢磨、トロ・ロッソでテスト! 4
おおお、ついにきましたねー。琢磨の勇姿を見れる時がまた来ました...

2008年 F1 第12戦 ヨーロッパGP 12
追い抜きが可能なストリートコースという事で、レイアウトは素晴ら...

2008年 F1 第11戦 ハンガリーGP 8
ハンガリーGPはオーバーテイクが少なく、尚且つ完走率も高いコー...

2008年 F1 第10戦 ドイツGP 10
さあ!気を取り直して、更新再開します(笑)。 二日酔い真っ只...

2008年 F1 第9戦 イギリスGP 8
まさにハミルトンの為のイギリスGPといった感じでしたね。予選で...

2008年 F1 第8戦 フランスGP 4
フェラーリの1-2で終えた昨日のフランスGPでしたが、見所は何...

2008年 F1 第7戦 カナダGP 6
まずはクビサおめでとう。去年はあの悪夢のようなクラッシュでした...

2008年 F1 第6戦 モナコGP 6
まず始めに、今回のハイライトはやはりスーティルだったんじゃない...

2008年 F1 第5戦 トルコGP 4
スーパーアグリF1チーム撤退後初のレースとなったトルコGP。予...

SAF1撤退とこれからのF1 10
昨日は速報みたいな感じで書かせてもらいましたが、今回は深い部分...

スーパーアグリF1撤退 18
GW期間中に最悪のニュースが流れてきました・・。昨日に5/6(...

2008年 F1 第4戦 スペインGP 10
うーん、バルセロナでのフェラーリワンツーで今季が見えてきたよう...

2008年 F1 第3戦 バーレーンGP 4
今回は予選でサプライズがありましたね。BMWのクビサがPP獲得...

2008年 F1 第2戦 マレーシアGP 6
GT5P specIIの事ですっかり書くのを忘れていたF1マレ...

2008年 F1 開幕戦 オーストラリアGP 0
毎年ワクワクする新シーズン開幕。今年は標準ECU搭載元年と言う...

2008年 F1 開幕直前 10
いよいよこの時期がやってきました。今年は色んな意味で見所が多い...

ホンダRA108発表 4
久々のF1記事です(笑)。昨日ホンダのニューマシンRA108が...

ルノースパイ事件の裁定 0
今年大きくF1界を揺るがしたスパイ事件。マクラーレンに続きルノ...

新たなF1スパイ事件 2
2007年シーズンも終わったF1も、未だに混沌とした状況のまま...

ロス・ブラウン、ホンダへ 0
これはビッグニュースですね!!。元フェラーリのテクニカル・ディ...

中嶋一貴 ウィリアムズへ! 0
ここ数日の噂通りの展開となりましたね。いやー実に嬉しいです。中...

2007年 F1 ブラジルGP 6
ライコネン、初タイトルおめでとう!。誰がこの結末を予想したでし...

中嶋一貴F1デビュー! 11
ブルツの突然の引退騒動で、最終戦ブラジルGPに誰が乗るのか焦点...

2007年 F1 中国GP 0
この決勝結果は予想できませんでした。ハミルトンがまさかの自滅に...

2007年 富士スピードウェイでのF1日本GP 10
初開催となった富士スピードウェイで行われたF1日本グランプリ。...

2007年 F1 ベルギーGP 4
2年ぶりのスパ。楽しみにしていましたが、全体的にかなり退屈なレ...

F1スパイ事件 判決確定 6
遂に最悪の結末が発表されました。9月12日パリで開催された世界...

SAF1公式 菅笠! 10
今年のカナダGPでSAF1琢磨がアロンソをぶち抜いて6位入賞し...

2007年 F1 イタリアGP 0
今回はマクラーレンの完勝でした。事前テストでは速さを見せていた...

F1スパイ事件 急展開 14
今日からモンツァGP開幕ですが、昨晩あたりから大きなニュースに...

2007年 F1 トルコGP 4
マッサの2年連続優勝で幕を閉じたトルコGP。トルコ、モンツァ、...

2007年 F1 ハンガリーGP 2
今回のレースは決勝結果よりも、予選での「あの」出来事に話題が集...

左近スパイカー加入? 6
びっくりしました。コレはビッグニュースですね。今季GP2シリー...

2007年 F1 ヨーロッパGP 6
昨晩のF1は大波乱な展開でした。それよりも衝撃だったのが、予選...

2007年 F1 イギリスGP 0
予選は素晴らしい戦いでした。4強が最後の最後でタイム応酬、かな...

2007年 F1 フランスGP 0
フェラーリのワンツーは全く予想できなかった結果でした。ライコネ...

ライコネン フェラーリ離脱? 2
こんな噂が出てきているようですね。勿論信憑性の程は「?」が付く...

2007年 F1 アメリカGP 8
ハミルトンの見事な連勝でしたね。今季3度目のワンツーを飾ったマ...

2007年 F1 カナダGP 8
カナダGPはサーキットの特性上、荒れる時はかなり荒れるレースと...

2007年 F1 モナコGP 2
伝統のモナコGP。毎年楽しみなGPの一つですが、昨日はマクラー...

2007年 F1 スペインGP 12
琢磨8位ですよ!!スーパーアグリF1チーム初ポイントですよ!!...

2007年 F1 バーレーンGP 6
ようやくマッサが今季初優勝。前回の痛いミスでやはり批判が出てい...

2007年 F1 マレーシアGP 2
早くもマクラーレン+アロンソがやりましたね。 冬のテストであれ...

スパイカー次なる手 0
今度はトロ・ロッソに正式に異議申し立てをしたようですね。例のカ...

2007年 F1 オーストラリアGP 2
2007年開幕戦を制したのはフェラーリ移籍のライコネンが飾りま...

祝スーパーアグリ! 4
凄い予選でした・・。 Q2/Q3は何時も適当に見てましたが今回...

2007年 F1 開幕!オーストラリアGP 3
想像を超えたありえない事が起こってます・・。速報です(笑)。 ...

SAF1遂にSA07公開 0
スーパーアグリF1の2007年ニューマシン「SA07」が現地時...

ホンダ2007年カラーリング 0
いやー遂に発表ですね!。2/26(日本時間夕方頃)発表ということ...

ガルデの移籍 10
SAF1チームも毎年色々な話題を提供してくれますね;; ギエド...

SAF1の話題 2
久々にF1(スーパーアグリ関連)の話題でも・・。 まずは現在行...

SAF1&ハミルトン 0
来期アンソニー・デヴィッドソンと琢磨のラインナップが決まったスー...

富士、開催確定は2007年のみ 0
ちょっと意外な方向になってきました。当初2007~2011年まで...

中嶋一貴!! 4
いやー、久々の更新ですいません(笑)。 今日は驚きのニュースが飛...

2006年 F1 第18戦 ブラジルGP 5
ついに今シーズンが終わりました。最終戦はアロンソVSミハエルの最...

2006年 F1 第17戦 日本GP 2
楽しみだった日本GPも遂に終わりました。 しかしこんな展開を誰が...

2006年 F1 日本GP直前の話題 9
いよいよ鈴鹿日本GPが近づいてきましたね。昨年はフリー走行、雨の...

2006年 F1 第16戦 中国GP 0
しかし、タイトル争いがこれだけ凄い事になるとはシーズン前半折り返...

鈴鹿、2007年開催断念 0
色んなウワサがあって来年ももしかしたら・・という僅かな望みを抱い...

2006年 F1 第15戦 イタリアGP 2
チャンピオンシップは非常に面白い展開となりましたね。アロンソのま...

シューマッハ引退表明 4
地上波が終わるまで投稿を控えておりましたが、遂に発表されましたね...

ルノー2007年体制発表 0
ルノーが先に動きましたね。ちょっとビックリでした。 来期ルノーF...

2006年 F1 第14戦 トルコGP 2
2006年F1グランプリも早いもので残すところあと5戦。見所は個...

2006年 F1 第13戦 ハンガリーGP 君が代が遂に・・ 6
今非常に興奮した状態で書いてます(笑)。 遂に第三期HONDAが...

2006年 F1 第12戦 ドイツGP 8
お待ちかねのSA06Aでの初戦が遂に始まりました。亜久里代表も第...

SA06シェイクダウン! 9
遂にこの日がやってまいりました! シルバーストーンでSA06のシ...

2006年 F1 第11戦 フランスGP 2
今回は予想外の展開でした。USGPでのフェラーリ復活はあくまでB...

SAF1あれこれ 4
モンタニーがフランスGPまでの契約延長、そして今日にも左近のドイ...

2006年 F1 第10戦 USGP 4
北米ラウンドはキツイですね・・。特に月曜日の仕事がツライです(笑...

SA06 デビューはドイツGP 0
ほんの少しだけ残念なニュース・・。 スーパーアグリ(以下SAF1...

2006年 F1 第9戦 カナダGP 3
今回は今までに増して睡魔との闘いでした(笑)。北米ラウンドは毎年...

2006年 F1 第8戦 イギリスGP 2
今回のレースは久しぶりにフジTVの地上波で見ました。祖父が亡くな...

2006年 F1 第7戦 モナコGP 2
今回の決勝は久しぶりに面白い内容でした。勿論モナコはオーバーテイ...

BRUNO SENNA 4
ブルーノ・セナ 公式サイト http://www.brunose...

2006年 F1 第6戦 スペインGP 2
2週連続開催となった今回のスペインGP、地元期待のアロンソが見事...

井出無念・・・ 2
井出選手のスーパーライセンス剥奪・・・。この発表には心底腹が立っ...

2006年 F1 第5戦 ヨーロッパGP 2
レース結果よりも先に一言(長文ですが(笑))。このレースより井出...

2006年 F1 第4戦 サンマリノGP 5
先にちょっと語らせてもらいます(笑)。 故アイルトン・セナの持つ...

2006年 F1ネタ vol.1 4
サンマリノGPまで時間がありますので、ここでF1の情報・考察など...

2006年 F1 第3戦 オーストラリアGP 0
過去数年開幕戦だったオーストラリアGP。今回は第3戦として開催さ...

2006年 F1 第2戦 マレーシアGP 4
さて第2戦マレーシアGP、開幕戦から間髪いれずの連戦でしたが見所...

2006年 F1 開幕戦 バーレーンGP 0
昨日は久しぶりのF1開幕ということで、わくわくしておりました。 ...

2006年F1シーズン開幕! 3
いよいよ開幕しました、2006年F1シーズン。 さて昨日は金曜日...

SUPER AGURI F1 参戦正式承認! 0
昨年の最終戦以降、殆ど投稿していなかったF1関連ですがようやくこ...

Super AGURI Formula One 0
ちょっと書くのが遅くなりましたが、遂に発表となりました。亜久里本...

11番目のチーム 0
ホンダBチームであろう、11番目のチームの噂はとどまるところを知...

2005年 F1 最終戦 中国GP 0
最終戦中国GPが昨日開催されました。2005ワールドチャンプのア...

2005年 F1日本GP Final(Sun) 2
10/9(Sun)14:00~のFinal いやー決勝レースは見...

2005年 F1日本GP QP(Sat) 0
10/8(Sat)13:00~のQualify Practice...

2005年 F1日本GP FP4(Sat) 0
10/8(Sat)10:15~11:00のFreePractic...

2005年 F1日本GP FP3(Sat) 0
10/8(Sat)9:00~9:45のFreePractice3...

2005年 F1日本GP FP2(Fri) 0
10/7(Fri)14:00~15:00のFreePractic...

2005年 F1日本GP FP1(Fri) 0
10/7(Fri)11:00~12:00のFreePractic...

琢磨+ホンダ+? 0
しかし昨日の新チーム報道から世界中が憶測だらけになってますね(笑...

ホンダ、BARの株を100パーセント取得! 0
以前予想されていた動きが鈴鹿前に発表となりました。ホンダが残り5...

アロンソ王者決定! 2005年 F1 ブラジルGP 0
北米・南米シリーズは日本の真裏なので時差の関係上、レース開始時間...

9/16騒動の真相? 1
やっと情報が出揃ってきたという感じですね。けんさわさんのサ便によ...

BAR 2006年ドライバー決定 0
ついに昨晩発表がありましたねー。9/16の噂の件以降、琢磨残留の...

ニックBMWへ 0
ついにこの日がやってきました(笑)。まあ+1weekはあるでしょ...

彼に明日はあるのか・・2005年 F1 ベルギーGP 4
昨晩は選挙開票速報の影響でベルギーGP地上波放送がAM2:45ス...

けんさわさんの9/16予想 0
最近、GT4よりもF1情報をリサーチするのが楽しいSYORIです...

琢磨・・・2005年 F1 イタリアGP 3
今回は残念でなりません。何が残念かってBARのチーム力の無さにで...

2005年 F1 初開催 トルコGP 0
初開催となるトルコGP、ドライバーの評価が概ね良好だったコースレ...

2006年に向けての動き 0
長かった夏休み期間も終わり、いよいよ今週末からトルコGPが開催と...

2005年 F1 ドイツ、ハンガリーGP 0
ドイツGP、ライコネンの悪夢再びといったところでしょうか。後続を...

2005年 F1 伝統のイギリスGP 0
伝統のサーキット、シルバーストーン。 モントーヤは今までの不運続...

2005年 F1 フランスGP 0
今回のレースはまさにルノーの独壇場でしたね。地元フランス開催で自...

2005年 F1 史上最悪のアメリカGP 2
眠い目を擦って頑張って起きていたのに、とんだ茶番を見てしまいまし...

2005年 F1 カナダGP 2
北米ラウンドは毎回深夜というか明け方近くまで起きていないとリアル...

2005年 F1 波乱のヨーロッパGP 0
キミライコネンに悲劇が襲った今回のヨーロッパGP。スタート直後の...

BARのいないGP ~2005年 F1 スペインGP、モナコGP~ 2
応援対象がいないと更新をしないものです(笑)。先のスペインGPと...

2005年 F1 第4戦サンマリノGP そして・・ 2
スペインGPが始まろうとしているのにGT4で忙しくまだ書くのを忘...

2005年 F1 第3戦 バーレーンGP 0
今日はF1第3戦バーレーンGPについて。 今回のレースは単純に見...

2005年 F1 第2戦 マレーシアGP 0
F1第2戦マレーシアGPが猛暑のセパンサーキットにて3/20行わ...

2005年 F1 開幕戦 0
ついに始まりました、開幕戦(遅い?)。 開幕戦オーストラリアGP...

90年台の日本人ドライバー 0
中嶋が引退した後、鈴木亜久里、片山右京などがメインとなったF1G...

F1との出会い ~ 中嶋悟 2
F1との出会いは小学生位のころ、タイレルP34との出会いが初めて...