GRAN TURISMO HD

先日の投稿でその内容を大まかに書いてみましたが本日の発表で更なる詳細が分かってきました。課金の件は賛否両論と思いますし私もまだ微妙な気持ちではありますが、これは!と思う部分も多々ありました。それら感想等を書いていこうと思います。個人的なサプライズとしては、やはりFerrariのGTシリーズ初登場でしょう。オンライン後のアンケートにも書きましたがFXXがあれば課金でも買ってしまいますね、間違いなく(笑)。
まずGT公式サイトが更新されました。
http://www.gran-turismo.com/jp/sp/detail.do?article_id=374
こちらではGTHDコンセプトムービーが見れますが、R33GT-R・S2000・カストロールスープラ・GT40・フェラーリF430と登場します。これら映像の綺麗さは、実車といわれても分からないクオリティです。勿論このクオリティで走る訳ではないでしょうが、R33GT-Rのリアエンブレムの質感・S2000のテールレンズの製番?までモデリングされているのには正直ビビりました(笑)。でも一番感動したのは他でもない、我が師匠HOTEIの曲がバックに使われていたことです!!(笑)。クレジットにTOMOYASU HOTEIの文字を見たときは本気で感動でした;;。
GTHDプレミアムでは車内まで相当作りこまれているようで、何でもクルマ1台完成させるのに半年かかるとか・・。でもそれを納得させるくらいのクオリティの映像です。こちらは事前情報通り30台のクルマ・2つのコースが初期収録されています。ダウンロードで30台のクルマとロンドンコースが手に入るようです。
GTHDクラシックも事前情報通り、GT4のフルHD版でありクルマ・コースは初期状態ではやはりゼロみたいですね・・。こちらはオンラインに特化したつくりになっていて、レースのレギュレーションを事細かに作ったりできるようです。このあたりは面白そうですし10~20台くらいでレースを行うのですから、6台だったオンライン実験バージョンより「楽しい」のは間違いないでしょう。ただ懸念は、例えば鈴鹿でレースを行う際、参加者全員が鈴鹿コースを買っていなければいけないのか、とか色々ありますね。オンラインでレースをする為、その都度個人開催される様々なレギュレーションに沿って車やコースを買いまくらないといけないような気がしますので、この辺りは色々と皆さんから不満が出てきそうな気がします。複数台パックとかあればまだマシかもしれませんが・・まあそれでも使わないようなクルマばかりだと意味ないですけど(笑)。
でも朗報もありましたね。
GAME WATCH(http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060922/gthd.htm)の記事内に山内さんのインタビューが載ってましたが、「クルマやコースをダウンロード購入しなければならないことを考慮し、ソフト自体は「ディスク+取扱説明書」代程度の安価で提供する予定があることもこのインタビューで明らかにしていた」という一文です。これは私も思ってましたが安価提供は必須だと思います。ここを見ている方達が特に不自由なく遊べるようになるまでは、ダウンロード代で最低でも数千円は間違いなく掛かるでしょうから、パッケージが安価提供される予定なのは朗報でしょう。
しかし色々なサイトでTGS2006の動画などを見ましたが、トンネル内でも車体の輝度?は変わらないままであったり、まだまだ未完な部分も目立った感じです。今年度末までに発売できるのかどうか結構不安です(笑)。ただオンラインでのバージョンアップなどが実現しているようですね。来年中のアップデートで車体ダメージの要素を追加するとか、来年・再来年でそれぞれ1回ずつAIを進化させる等、PS3ならではの機能アップみ見逃せません。また上級者向けのプロフェッショナルモードが搭載されるようで、これはかなり期待です。どのような挙動を見せてくれるのか、今から楽しみです。
-----------------------------------------
GT記事でこんな内容を書くのは何ですが、今回プレイアブルで発表されたFORMULA ONE CHAMPIONSHIP(Formula One 06?)がちょっと凄すぎと思いました。特に雨のシーンでの水滴のリアルさ、SAF1の車載カメラ映像での鈴鹿1コーナーに向けての雰囲気・動き、車体やヘルメットに映りこむ環境マッピングの綺麗さ、GT以外で何年ぶりかに欲しい!と思ったシビれたタイトルでした。クラッシュで物理的にマシンが壊れるなどの要素もありましたし、これをオンライン対戦とか出来たら(恐らく出来ると予想)かなりヤバそうです(笑)。年末発売予定みたいなので、こちらの方も楽しみになってきました。ちなみにムービーはこちら。私はコレを見て感動でした;;。 願わくばF1ゲームでありがちな糞挙動で無いことだけを祈ります・・・。
http://media.ps3.ign.com/media/748/748480/vid_1678842.html
コメント
myst_stream(CSA031)
どうもです。
さっそく公式ページを見てみました。
オンラインバージョンはテストプレーヤーを5000名募集中ですね。応募条件があるようです。
1.『グランツーリスモ4』を持っている
2.動作環境に掲載されたいずれかの環境があり、オンライン機能を利用できる
3.ネットワーク環境検証ツールでの診断結果に問題が出なかった(必須ではありませんが、強く推奨します)
4.「グランツーリスモ・ドットコム」にメンバー登録をしている
5.アンケート回答や、指定された条件に応じたテストプレイに応じることができる(報酬はありません)
6.日本国内に在住している
PS2にネットワーク機能がないので現時点で応募できませんが、PS3が11月11日に発売されるのに今さらBB Unitを買うか悩みどころです。
ニスモ
こんばんは。
困りますねこれ。こんなことやられたら・・。
またゲームにはまってしまう・・・。
テストプレイヤーは当然のことながら参加しません。いや、できません。BB unitありません、
あと半年我慢すればPS3が発売されるんだし、いいいかなぁといった感じで。。
で、モナコは、今日8日ぶりに10分だけ走ってみました。 やはり8日もあくと、今までのドライビングの悪い癖などがすっかりリセットされていて、走っているときに新鮮感を感じるとこができました。
これからは締切日までタイムを公開することはありません。まぁ、私のタイムなんか気にならないかもしれませんが、最終日までお楽しみということで。。。w更新なるかならぬか。。。
SYORI
>myst_streamさん
早速公式サイトのほう更新されていたようですねー。GTHDのページのみ更新されていた時にブログ更新しましたのでちょっとフライング気味でした(笑)。
さて、オンラインバージョンの応募の件、私は早速申し込みしておきました。1年以上前に非公式にGT4でオンライン対戦が出来ると聞いてBBユニットを買おうと思ってたのですが極度の欠品状態で納期すら分かりませんでしたので、LAN端子付きの薄型PS2に買い換えた経緯がありまして(笑)。検証ツールも動作させてみたところ特に問題ありませんでしたので、まあ大丈夫でしょう。まあ抽選なので当選するかどうかも分かりませんけど;;
もし当選しましたら随時状況等をブログにてお伝えしていこうと思っております(いいネタになりますし(笑))。
>ニスモさん
私的にはかなり面白そうな気がしてまして早速申し込んだ次第ですが、どんなことを検証するんでしょうかね。6/1以降でしたら当然の事ながらGTTAも終了していますし、ブログのネタにもなりますのでグッドタイミングと思ってしまいましたよ(笑)。
モナコのほう、ここ暫く走っていません・・。鈴鹿が余りにもヤバイのでそちらの方を走っていますが、なかなか思ったようなタイムが出なく、しかもまとまりません;;。何とかある程度のタイムを出してモナコに集中したいところですが・・・。モナコのタイムに関しては現時点でランキングの変動が殆どありませんので、皆さん様子見をされていると思っています(笑)。私もそういう感じなので最後までタイムは登録しないでおこうと思ってはいます。何とか現状を更に超えたいとは思っていますが・・。でもニスモさんのタイム、結構気になりますよ(笑)。
key
どうもです。
私も先程テストプレイヤーの応募を済ませました。GT4が出る前に「GT4がネットワーク対応になる」という話がありましたので、回線をダイヤルアップからFTTHに変えたり、PS2用にLANケーブル用意したりと準備は万端でしたから、やっとこの設備が報われる時が来たかといったところです。
GT|TA最終戦の方は、どうやら土曜の夜までプレイできない状況です。いったい何処まで離されているんだろうか・・・今のタイムでなんとかゴールドに留まれればと思っていますが、みなさんのタイムが気になってしょうがないです。
SYORI
>Keyさん
私は以前XLinkKaiでのネット対戦を少しだけかじったことがありましたので、今でもルーターにPS2が繋がったままです(笑)。私も直ぐにできる準備は整っていますので後は当選するかどうかです;;クジ運恐ろしく悪いので・・。
モナコは何とかタイムを出して有終の美を飾ろうと思っていますが、鈴鹿がかなりヤバイのでこっちも走りこまなければいけません・・。私は鈴鹿が心配でたまりません(笑)。ちなみにモナコはトップタイムが最終的にどこまで行くのか想像つきませんが、今私が出している(ストックしている)タイムはkeyさんの現在の登録タイムをシルバーに追いやるほどのタイムではありませんのでご安心をm(_ _)m でも最後まで頑張りますよ(笑)。
いんぷれっさ
SYORIさんこんにちは、いんぷれっさです。
ぎゃ~!!!!
公式HPのスクリーンショット内に、ウチのインプがある~!!
こ、コレはやばい・・・
SYORIさんの記事にあった「限定車種」なんでしょうかね。もんのすごいうれしいです。山内様、ありがとうございます!!!
と、喜びのあまり(笑)書き込んでしまいましたが、すごい進化ですね。フェラーリの追加もいいですが、特にうれしかったのは一緒に走れる台数の増加ですね。いままでは6台のみでずっときていましたから。
ああ、嬉しい・・・本当にポリフォニー様に感謝です・・・
SYORI
>いんぷれっささん
どうもです。私も白インプの拡大写真で、ドア部のニュルステッカーを見た瞬間、いんぷれっささんとこの愛車だって思いましたよ(笑)。これは多分ですが初期収録されている30台の内の1台ではないでしょうかねー(もしかしたら有料DL版かもしれませんが・・)。
やはり私も走れる台数の多さが良いと思いますね。ムービーのサルテサーキットでもルマンカーが余裕で10台以上走ってましたから。あの台数で対戦したらきっと楽しいですよね。まあお金も掛かりますけど;;。TGS2006に行かれた方の話しなどをネット上で見る限りではGTHDプレミアムは当日完成したばかりらしくさすがに完成度はあまり高くなかったようですね・・。逆にGTHDクラシックはGT4のHD版だとは言え、ぱっと見でもかなり綺麗だったようですね。