過去の実車レース参戦記や自身の車やバイクなど、クルマ・バイクに関連する記事一覧ページとなります。

CRF250L(8BK-MD47) カスタム
LAMTTO RC12A 起動画面の変更

昨年夏にCRF250Lに取り付けたドラレコ兼ディスプレイオーディオRC12A(廃盤?売り切れ中。元々AmazonではRC12Aと品番表記されていましたがパッケージはRC12表記)。起動画面に「お月さん」の画像が出てきてそ […]

記事本文
アコードツアラー(DBA-CW2) カスタム
アコードツアラー 純正ボンネット交換

まず一般的にボンネットを交換する理由ってよっぽどの事がない限り無いと思うんです。正面衝突などの事故の場合ボンネットが潰れるケースは多いと思いますが、ほぼその時に修理で交換すると思いますし。強いて考えられるなら雹害くらいで […]

記事本文
アコードツアラー(DBA-CW2) カスタム
アコードツアラー 助手席側ドア内張り 張り替え

前からずっと気になっていて放置していたドア内張りの革(合皮か本革か分かりませんが)の剥がれ。剥がれというかは内側から剥がれて中だけ浮いたような状態になっていました。めちゃくちゃ目立つんですが案外運転中は視界に入らないとい […]

記事本文
アコードツアラー(DBA-CW2) カスタム
アコードツアラー インナードアグリップ 塗装

ここ最近殆ど乗らなくなってカバーをかけたままのツアラー。先月くらいに立山旅行で久々に運転したのですがその時にめちゃくちゃ気になったのがドア内側のドアグリップ。ここがかなりベトついているというかネチャっとした嫌な感触になっ […]

記事本文
CRF250L(8BK-MD47) カスタム
CRF250L MD47 海外製カーボンタンクカバー塗装・装着

最近はバイク弄りも全くしておらず、そして乗る事も殆どない状態でちょっと何かしたいなと思ってました。以前から気になってた海外通販で売ってたCRF300L(海外仕様)のカーボン製タンクカバー。タンク形状は全く同じだろうし取り […]

記事本文
レース観戦・イベント観戦
2025 F1日本GP観戦記(土日)

金曜日の夢のようなひと時を終えて、今日からは一般客としての参加です(笑)昨日よりは少しゆっくり目に出たのですが、流石に土曜日であることと予選があるので人出は昨日以上に凄い事になってます。ちょっと前の決勝日なみの人混みです […]

記事本文
レース観戦・イベント観戦
2025 F1日本GP観戦記(金曜日) 再びパドックへ

怒涛の3日間が終わりました。今写真を整理しながらこれを書いているのですが凄い週末でした。色んな事が起こり過ぎて記憶が途絶えないうちに少しずつ書き綴っていこうかと思います。まずは鈴鹿への準備と金曜日の出来事などを。 先日ブ […]

記事本文
CRF250L(8BK-MD47) カスタム
CRF250L MD47 オイル交換(2回目)

昨年春に交換して以来交換していなかったので(距離も6~700kmくらいしか走ってないですが)、そろそろシーズンインという事で今年何回乗るのか分かりませんが交換する事に。今回はオイルフィルターは交換しないので余ってた「ホン […]

記事本文
CRF250L(8BK-MD47) カスタム
CRF250L MD47 バイクカバー買い替え(Barrichello マスターグレードバイクカバー)

CRFの納車前から購入していたバイクカバー。Amazonでも結構人気があると思われるBarrichello(バリチェロ)さんのバイクカバー。マフラー部分の耐熱素材を使わないタイプではありますが、生地も厚く安物バイクカバー […]

記事本文
ツーリング道中記
舞鶴ツーリング

年内最後に走ってきました。12月入って直ぐだったので寒さ対策しないといけないなと防風インナーを上下着て行きましたが案外効果があって良かったです。前回前々回と南へ向かったので今回は北かな、ということで、同行者が以前から行き […]

記事本文
ツーリング道中記
奈良吉野路ツーリング part2

5月以来のツーリングです。今年はこれで終わりかな?(笑)という事で、タイトルにあるように5月に行ったルートがあまりにも良かったので再度行く事にしました。前回は2人だけでしたが1人増えて3人でのツーリングに。ただずっと天気 […]

記事本文
CRF250L(8BK-MD47) カスタム
ステンレスマフラー 変色防止耐熱塗料 FSC-PRO 施工

中古でLCIサイレンサーを購入した際にステンレスパイプが凄い変色をしていたので装着の際に磨いてキレイにしたという記事(https://www.pushpushpush.net/7538)を書きましたが、基本的にステンレス […]

記事本文