実際に手に取って使ってみた様々なアイテム・パーツ・便利ツールなどの紹介記事一覧となります。

CRF250L(MD47) カスタム
CRF250L ZETA アドベンチャーアーマーハンドガード

林道に行くには必須(暫く行きませんけどw)のアーマーガード。セローの時は怪しい偽物を付けていましたが(笑)、CRFにはちゃんとしたものを取り付けます。トップブリッジマウントにしてガッチリ固定をしたかったんですが、MD47 […]

続きを読む
CRF250L(MD47) カスタム
CRF250L ZETA アドベンチャーウインドシールド

ハンドル周りにスマホホルダー始め色々なものを取り付けたい自分にとって、CRF250Lのスペースの無さは如何ともしがたい状態で、色々試行錯誤していたんですがどうにもならないので、個人的には禁断のアイテム(笑)であるウインド […]

続きを読む
CRF250L(MD47) カスタム
CRF250L 中華ドラレコ取り付け

新車を買ったもののバイクにほとんど乗らないので(笑)ドライブレコーダーも要るのかなと思ってましたが、万が一の事を考えたらあった方が当然良いでしょうし、最近は前後カメラでリア映像を映して常時バックモニター代わりに使えるって […]

続きを読む
CRF250L(MD47) カスタム
CRF250L テールランプLED化

つい最近まで全然分からなかったんですが、CRF250Lってリアのテールランプのみ電球なんですね・・ヘッドライトも純正LEDですしウインカーも前後LEDが純正仕様だったので、テールランプも当然LEDだとばかり思ってたんです […]

続きを読む
CRF250L(MD47) カスタム
CRF250L TPMS空気圧センサー

久々に便利なものを購入・取り付けしました。ALUNAR M3 タイヤ空気圧温度モニターという商品でいわゆるTPMSという空気圧監視センサーと呼ばれるものですね。 今まで高級4輪車に純正装備されている事は知識として知っては […]

続きを読む
CRF250L(MD47) カスタム
CRF250L デイトナ グラブバーキャリア 取付・加工

とりあえず日帰りツーリングに耐えうる装備を先に付けていく事にしております。 シートバッグを装着するのにリアキャリアは必須という事でバイクが納車される数か月前からどれにしようか悩んでいたんですが(笑)、最終的にデイトナ グ […]

続きを読む
CRF250L(MD47) カスタム
CRF250L デイトナ D-UNITプラス 取付

まずは電装品取り付けの為の準備から。購入したのはデイトナ D-UNITプラス。こちらはACC+アースが3系統と常時電源が1系統となった商品です。常時電源無しのACC+アース4系統のデイトナ D-UNITという商品もあるの […]

続きを読む
CRF250L(MD47) カスタム
CRF250L ACERBIS スキッドプレート&フレームガード

こちらも2月上旬位に購入して4か月近く寝かしてた商品です(笑) 林道に行く事を考えたらスキッドプレートは必需品と思ってましたし、フレームガードに関してはオフロードブーツを履いて走ってるとフレーム内側が削れて塗装が剥げてく […]

続きを読む
CRF250L(MD47) カスタム
CRF250L ホンダ純正 Rally用ステップラバー装着

セロー250にもヤマハ純正ステップラバーを装着していたのですが、振動も軽減されるし普段履きのシューズのソールも傷まないので重宝していました。CRF250Lでも付けたいなと思ってたんですが、CRF250ラリーは純正で装着さ […]

続きを読む
セロー250(DG11J) カスタム
セロー250 サイドスタンド拡大プレート

自宅庭でスタンド設置させる際、芝生が生えているところでスタンド設置していると沈んでいくのが嫌で、以前から探してたんですが程よく安くて良さそうなものを見つけたので試しに買ってみました。 Bruce & Shark […]

続きを読む