お知らせ
携帯端末に対応しました

今日はもう一つ投稿を。横の画像でお分かりかと思いますが、ようやく当ブログも携帯端末に対応しました。 今まで未対応だったので、アクセスしてもデータ量がデカすぎて表示されなかったと思われます。なので早めに対応しなければ・・と […]

記事本文
GTHDコンセプト
GTHDコンセプト その16

かなり疲れました・・・。この2日間で、GTTA時代を思い出すくらい鬼のように走りこみました(笑)。勿論インテグラ順走です。YAMさんがトップを奪取してくれていたので、日本勢が首位を守っているのは良いのですが、私自身が欧州 […]

記事本文
GTHDコンセプト
GTHDコンセプト その15

初登校で疲れていたのか20時40分くらいに眠いから寝る!と言い出したチビと一緒にベッドに行き、文庫本を読んでたら寝てしまい(笑)、0時過ぎに目覚めたものの、GTHDCさんのランキングを見てから寝ようかと思ったら、えらいこ […]

記事本文
徒然
桜舞う新入学

ウチのチビが小学生になりました。2年前に幼稚園へ入園した記事をブログで書きましたが、もうそれから2年。早いものだなって感慨深げに思います。幼稚園の記憶って私自身殆ど無いのですが、小学校からの記憶って結構残っているんですよ […]

記事本文
F1関連コラム・TV観戦記
2007年 F1 マレーシアGP

早くもマクラーレン+アロンソがやりましたね。 冬のテストであれだけ強かったフェラーリ+マッサでしたから、マクラーレンがこれほど力強い走りで勝つなんで、想像もしていませんでした。特に開幕戦でのマッサの不運がありましたし、代 […]

記事本文
グランツーリスモ系コラム
タイムアタック論

土曜日の出勤は何時もヒマです(笑)。 F1予選(LT観戦)まで時間があるので、タイムアタックの進め方でも書いてみようかと思います。人それぞれの方法があるかと思いますし、私が特別なやり方をしているかどうかは分かりませんが、 […]

記事本文
F1関連コラム・TV観戦記
スパイカー次なる手

今度はトロ・ロッソに正式に異議申し立てをしたようですね。例のカスタマーシャシー問題の件です。しかしこの件で驚いたのは、複数パーツがレッドブルとトロ・ロッソのどちらのマシンにも共用して使えるという証明になる、図面のコピーを […]

記事本文
GTHDコンセプト
3月ランキングレポート

昨日更新されておりましたので、じっくり拝見しました。やはり取り上げられていたのが、BRAVIAチャレンジでのYAMさんの4冠ですね。もはや敵無し状態といいますか、ライバルは自分だけ・・という状況ではないでしょうか;;。 […]

記事本文
GTHDコンセプト
GTHDコンセプト その14

BRAVIAチャレンジも終わり、 ホっと一息ついている方も多いかと思います。私のほうは自宅PCにWindows Vistaを導入したのですが、慣れないOSに悪戦苦闘しておりました(笑)。痛い事に(私も調べなかったのが悪い […]

記事本文
GTHDコンセプト
GTHDコンセプト その13

いよいよ今日で終了となるBRAVIAチャレンジ。最後のセリカアタックのほうもいよいよ佳境となってきました。TOSHIROさんが0.110秒差の3位に付けておられますので(このレベルでの0.1秒はキツいんですけどね;;)、 […]

記事本文
GTHDコンセプト
ウィークリーベストリプレイ選出!

うおおお、凄いことになってしまいました。今週のウィークリーベストリプレイに選出されてしまいました。シルバーアロウズさんからのコメントを見るまで完全に発表の事も忘れていましたし、今回特に「狙うぞ!」と意識していた訳でもなか […]

記事本文
GTHDコンセプト
GTHDコンセプト2.0感想

さっそくインストしてやってみました。前エントリーのコメントにも少し書きましたが、国内版V1.1との違いは特に分かりませんでした・・。システム的には全く同じでしたし、オープニングムービーとかも全く同じでした。挙動に関しても […]

記事本文