アコードワゴン HIDフォグのバーナー交換
大分前にHID化したフォグですが、運転席側がたまに点かなくなる時があって、点灯タイミングの問題なのかなと思ってたのですがある日突然点かなくなってそれっきり・・。ヘッドライトだけでも十分明るいので放置してたのですがだんだん […]
アコードワゴン メーターLEDの交換
ヤフオクで激安で買ったT5の3連LED(花咲きタイプ?)を付けてましたが、1つまた1つと切れていき、しまいには全部切れて夜間も真っ暗になってしまいました(笑)安物LEDはホントすぐ切れますね・・・といいつつ今回も安物です […]
2014東京オートサロン
今年で2回目になりますが東京オートサロンに行ってきました。 基本的には仕事で行ってます。一昨年・昨年の6月にはバンコクオートサロンにも行ってたので、2年で4回オートサロンに訪れている形になりますね(笑)。 仕事が自動車業 […]
アコードワゴン リアウインドウ・リアクォーターガラス周りのゴムモールメンテ
写真で見てもイヤだなと思うくらいの劣化っぷり・・(笑)さすがに12年も経つとゴム系の劣化は酷いですね。といってもドア部のモールはそんなに劣化していないので、この部分のゴムは何か材質とか保護成分とかが違うんでしょうかね・・ […]
アコードワゴン エアクリーナーエレメント交換
HAMPのH1722-PCA-J01を取り付け交換(J02も取り付け可能)購入して最初の車検時(今から3年ちょい前)に交換した記憶があるのですが、それも定かではないですし高いものでもないので交換してしまいます。ホンダ純正 […]
アコードワゴン LEDルームランプ修理
3年くらい前に某オクで購入したLEDルームランプ。18発のうち1個が壊れたのか3個が点灯しなくなり、3個が点滅するようになって、気になってたので修理する事に。※写真は修理した後です。 チェックしていくと1個が完全に壊れて […]
アコードワゴン パワーウインドウスイッチLED化
RA6オデッセイからもぎ取ってきた部品でパワーウインドウスイッチを移植します。CF6は「AUTO」しか点灯せず、他の座席は点灯すらしないのですがRA6~9オデッセイは全て点灯しますので、ここを移植します。 最近大量にLE […]
アコードワゴン シフトポジションLED化
先日から検討していたシフトポジションのLED化を行いました。シフト周りのパネルを外し、ゲート周りのユニットを抜き取ります。シフトポジション板は接着剤で止まっている感じだったのでドライヤーで暖めながら取り外します。 外した […]
アコードワゴン RA6オデッセイ用リアワイパー移植
フロントワイパー周りをキレイにしたら、今度気になりだすのがリアということで・・・(笑)友人のRA6オデッセイを廃車にするということで色んなパーツをもぎ取ってきたのですが、まずはこれから。アコードワゴンのワイパーは軸部分の […]
アコードワゴン スピードメーターLED取替え+α
以前装着していた3連LEDのT5バルブのうち2つが切れていました。面倒くさくて放置していたのですが(何時ものパターンですがw)、他をどんどん補修していってたので、ここが気に入らなくなり交換を決意。ヤフーで1個70円(送料 […]
アコードワゴン エアコンLEDの球切れ補修
いきなり完成写真ですが・・・2年くらい前にエアコン照明LED化はしていたのですが、LEDが切れたので補修をしました。3.3Vの5mm砲弾型LEDをボタン1個に対して1個設置していたのですが、4個1組で並列配線していたため […]
アコードワゴン ワイパーブレード交換と各種塗装
ワイパー土台?というのかな、日褪せして白くなってて、いかにも旧車というか古い車に見える・・・先日ヘッドライトをピカピカにしてから、他の色んな部分が目に見えて気になってきたのもありますが(笑)ワイパーブレード交換と同時にこ […]