アコードツアラー(DBA-CW2) カスタム
アコードツアラー アライメント調整+1G締め直し

1年ほど前にローダウンしてからずっとやらないといけないと思ってたアライメント調整ですが、ローダウン後に当然の事ながらアライメントが狂ってしまい酷い片減りに悩まされていたので今回ようやく調整をお願いに行ってきました。愛知県 […]

記事本文
FZR250R(3LN1) カスタム
FZR250R フレーム、スイングアーム、その他ブラック化

以前から書いてますが(笑)、自分は3LN5の特徴的なアルミフレーム類のブラックアルマイト?をどうするか、色々考えていて当初は塗装しようかと思ってましたが、かなり面倒くさそうな気がしたので(笑)、一度ダメ元でカーボンシート […]

記事本文
FZR250R(3LN1) カスタム
まずはバイクを綺麗に...ホイールその他塗装

FZR250Rは以前から3LN5の白赤カラーの全体像が好きだったので、それに近づけて行くべく、色々と妄想が膨らんでいく中、とりあえずは雰囲気を近づけていこうと考え、まずは白い純正ホイールの塗装を行います。 30年近く前の […]

記事本文
アコードツアラー(DBA-CW2) カスタム
アコードツアラー エアークリーナーフィルター交換

エアコンフィルター交換と一緒にエアクリーナーフィルターも交換しました。以前HAMPを使った事があったので、今回はユニオン産業 エアーエレメント 【品番】 A-5005Vにしてみました。 エンジンルームバッテリー奥側、○部 […]

記事本文
アコードツアラー(DBA-CW2) カスタム
アコードツアラー エアコンフィルター交換

先月ディーラーで車検の時に交換を勧められたのですが、お値段を聞いてみるとフィルター代(約5000円)と工賃(4000円ちょい)とのこと。1万円もかかるの?って思ったので自分でやってみました。普段からいつも自分で弄ってます […]

記事本文
アコードツアラー(DBA-CW2) カスタム
アコードツアラー キックス ワイドトレッドスペーサー 20mm装着

現在のホイールは前後とも8.5J-19でオフセット+44のホイールなのですが、フロントはギリギリ(車検時ディーラーからはみ出てるって言われたので厳密にはアウトw)、リアは少し奥まっている事から以前からワイトレを入れたいと […]

記事本文
ツーリング道中記
小浜ツーリング

先週日曜日に小浜まで仲間と久々にツーリング。 その際に食った「わらじカツ丼」がなかなかクレイジーなデカさだった。ちょっとヤバイかなと思ってたけど、意外とアッサリ完食。というかまた食いたい感じ(笑) 最後にまともにバイクに […]

記事本文
アコードツアラー(DBA-CW2) カスタム
アコードツアラー 社外ホイール補修+塗装

中古で手に入れた19インチホイールですが、表面のクリアの荒れやガリ傷、クリア剥離からのアルミ腐食など程度が宜しくないものでした。初めはあまり気にしていませんでしたが色々弄っている内に段々と気になりだしてきて(何時ものこと […]

記事本文
FZR250R(3LN1) カスタム
FZR250R(3LN1)購入

自分がバイクに夢中だったのは、もう20年以上前が最後。 バイク遍歴としては原チャリに始まりCBR250R(MC19)、CRM250R(MD24)、NSR50にNS50F(何れもクローズドコース専用として)、オンロードもオ […]

記事本文
アコードツアラー(DBA-CW2) カスタム
アコードツアラー 電圧計付き 充電用USBポート

スイッチがある上部にドリンクホルダー兼スマホホルダーを設置していたので、スイッチホール部分にUSB充電用のポートが欲しいなと以前から思っていて、沢山あるなかから電圧計が付いたものをチョイス。amazonで大量に売ってます […]

記事本文
リアルレース参戦・走行会参加
2016年 幸田K-4チャレンジカップ 6時間耐久レース

幸田サーキット6時間耐久レースに参加してきました。去年までのライバルだった36号車さんに何とお誘い頂き、助っ人?ドライバーとして走らせてもらいました。感謝! レースは参加台数が少なかった事もあって走行会的なまったりとした […]

記事本文
アコードツアラー(DBA-CW2) カスタム
アコードツアラー エーモン 音楽計画 デッドニングキット施工

最近クルマ弄りも落ち着いてたので、何かしたいなと急に思い立って、デッドニングでもしてみるか、とエーモンのキットを購入。スピーカー周りのキットと全体のキットを同時施工しました。 なお、今回購入・施工した分はどちらも廃盤にな […]

記事本文