CRF250L MD47 USBソケット増設

フロント周りに12V電源(アクセサリー電源)を使いたい場合、ヘッドライト裏にあるサービスコネクターを使うのが良いみたいです。非常にスマートに配線出来るのと最初に私が勘違いした部分もあるので(笑)、その辺りを書き記しておこうと思います。

ヘッドライトカウルを外すと防水カバーに囲まれたサービスコネクターが隠れています。ハンドル周りに純正オプションの何かを付ける際に使うコネクターなのかなと思いますが、そちらを利用してACC電源を頂く形です。

キタコ (KITACO) コネクターセット (ライセンスランプ用) メス ホンダ車等 0900-755-02079を使うとカプラーオンで配線を引き出せるので早速こちらを購入。

ちゃんと繋げられるかなと配線前にコネクターを挿してみようと思ったら全く入らない。何で?とずっと悩んでましたが、じつはオス側コネクターにダミーでメスコネクターのカバーだけが差し込んであったんです。それを分からずに形状が違うのは何故と悩んでました(笑)。この写真に写ってるものがダミーコネクターなので、こちらを外して購入したコネクターに付け替える形ですのでお間違えの無いよう・・

配線します。で、写真には2本作られているのですがここでも間違いを犯していました(笑)

フロント側に使えるのは前述通りですが、サイドカバー内にもオプションコネクターがあると思っていたので、デイトナD-UNITで使うであろうACC配線を、サイドカバー内にあるコネクターから取って繋ごうと思って2個買ってました。ただ、サイドカバー内にあるコネクターはこの形状とは違うものでキジマ (kijima) バイク バイクパーツ 防水カプラーセット HM090 4P オス・メス・端子 1セット 304-7132が適合します。お間違え無いよう・・

ヘッドライトカウルを外すと見える下向きの防水カバー。この中にコネクターが入っています。

そこに繋いでやればACC電源が取れます。

USBコンセントを動かしてみたところ。12.5Vと表示されています(LEDは目に見えない速さで点滅してるので写真に写り難いですね・・)。今は全く違う仕様となっていますが(笑)、ハンドル周りで最初にやる事が多いであろうACC電源の取り方でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA