アコードワゴン ソフト99 キャリパー用耐熱ペイント ゴールド

キャリパーカバーが流行ってますが、キャリパーカバーの取り付け位置がどうも嘘臭いのと、この部分に心許ない取り付けで固定するというのは、とても怖いので、前から塗装しようと思っていたのですが、塗料を購入したのは良いけど、これを実際に行うまでにかなり時間を要しました。ようするに面倒くさかったのですが(笑)、9月の3連休にようやく重い腰を上げました。

残念ながらソフト99さんのこの塗料は生産終了となってしまい手に入れる事が出来なくなってしまいましたが、今はMiyaco(ミヤコ) ディーアップコート ゴールド CA-100GD [HTRC3] ペイントなどが人気あるみたいですね。

本来ならリフト等で4輪全部ホイールを外し、一気に塗れば簡単なのでしょうが、DIYだとそうもいかず。フロアジャッキも無かったので、仕方なくパンタジャッキで1輪ずつ作業していくことにします。基本的にはジャッキ→ホイール外し→脱脂・掃除→塗装→重ね塗り→ホイール取り付け→完成。これを4セットやる形です(汗)

まずブレーキクリーナーで表面の汚れを取り脱脂してから塗装を始めます。そんなに神経質にならなくても、ある程度ブレーキクリーナーをかけたら弾く事は無いかと思います。マスキングもせず手塗りでひたすら塗ります。
写真は1度目の塗り完成時。やはり地肌が透けているのか、ゴールド度合いが少ないですが、これでも結構良い感じ。

別場所になりますが、これで2度塗り、ホイール取付後。ブレンボキャリパーっぽい色という事で購入しましたが、自分の好みというか予想していた色合いで、とても良い感じです。

リアも同じように。

全キャリパーを2度塗りを行ないましたが、それでもまた塗料が残っている感じでしたので、捨てようか悩みましたが、気力を振り絞って、再度フロントをジャッキアップ(笑)。フロントキャリパーは3度塗りを行ないました。
2度塗りとさほど差は無いように見えますが、実際には若干差が出ています。色鮮やかはリアの2度塗りよりは少しよくなりました。フロント左右とも3度塗りを行なってもまだ若干残っていたので、それは廃棄しましたが、アコードワゴンのキャリパーなら3度塗りはいけるかもですね。

リアが良く見えませんが・・・ネット通販で3000円以下で購入でしたが、金額以上に見た目が良くなって大変満足です。労力としては、たまたま気温がかなり高い日に作業する事になってしまって、なかなかツラいものがありましたが、満足度は高いDIYでした。ホイールナットの締め忘れは注意。

ホイール汚くてスイマセン・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA