セロー250 ウインカーLED化
先日テール周りを一式XT250X用に変更したので、これでヘッドライト・テールライト・ナンバー灯とLED化となり、残すところはウインカーだけだなと思ってたのですが、色々メンテをしないといけない状態になっていたので、ついでに […]
親父杯'20 グループ決勝レース50A
いやー久々にGT関連の記事でも書いてみます(笑)タイトルの通り親父杯です。親父杯とは、名前の通り最速のオヤジを決めるという趣旨のレースで、グループ決めタイムアタック(TA)から、年代別(30代、40代、50代)グループ別 […]
セロー250 XT250Xテール周り移植
以前XT250Xのフロント周りを移植装着した際、リア側も何時か・・と書きましたが、ようやくそのタイミングがきましたので早速変更してみました。XT250X用のリア周り一式を入手しまして、固定方法をネットで色々と調べておりま […]
アコードツアラー ドアミラー格納不具合修理
夏頃からエンジンをかける度に助手席側辺りから変な音がしてるなと思ってましたが、30秒位で止まってたので放置してました。ある日ドアミラーを畳もうとしたら助手席側だけが動かない。あまりたたむ事も無いので暫く放置してました(笑 […]
セロー250 ハンドル3cmアップ&リア車高アップ
基本的にセロー250は足着き性も良く取り回しのしやすいバイクなんですが、183cmある自分にとっては少し窮屈なバイクでもありました。またリアが結構低いのは見た目的にもアレなので(笑)、格好良くしようとリアも車高を上げてみ […]
FODSPORTS インカム M1-S Pro
林道に行き始めてから、一緒に行く友人が「インカム買って喋ろう!」とずっと言ってたんですが(笑)、確かにオンロードならともかく林道だとどこかで谷に落ちても誰も気が付かない可能性もあるし、見つけられない可能性もあるなーと思う […]
セロー250 OHLINSリアサス取り付け+スイングアームピボット ベアリング化
8月のクソ暑い時にこんな作業を炎天下でするもんではないです(笑)多分37度前後はあったかと思うのですが、作業中に熱中症になりかけて(違う意味で熱中してましたのでw)1時間ほどダウンしていたので、結局丸一日くらい作業してい […]
オートバイ用モーターサイクルジャッキ
バイク用リフトと言うのかバイク用スタンドと言うのか色々言い方があるかと思いますが、所謂バイク底面から上部へ持ち上げるスタンドですね。レーサーレプリカ系だと使えないかもしれませんが、オフ車は勿論ネイキッド車などでも使えるの […]
セロー250 XT250X ヘッドライトカバー移植
セローの特徴的なヘッドライトカバー、丸目にグラブバー付きのフェイスは好きか嫌いかで判断が分かれるのかもしれませんが、個人的にはWRみたいな四角いヘッドライトが好きなので、前から変更したいなと考えておりました。交換するにあ […]
セロー250 ワイズギア リアキャリア取り付け
以前から気になってたリア収納。シートバッグをシート後方に固定していましたが、キャリアがある方がもっとスマートに取り付け出来そうな気がしていたのと、今後色々と応用が効きそうな気がしていたので、ボロい中古品を格安でゲットしま […]
セロー250 AIキャンセル+日産内圧コントロールバルブ取り付け+CDI配線カット
セロー情報を漁ってて何時かやりたいと思ってた3つの改良。① AIS(Air Induction Systemの略)キャンセル。AIキャンセルとも言われてます。排ガス規制の関係で付いているようですが、要は未完全燃焼の生ガス […]