CRF250L(8BK-MD47) カスタム
CRF250L MD47 細かいパーツ諸々の取付

納車が半年待ちになったため、バイクが来るまでにあれも買っておこう・これも買っておこうといったパーツが山盛り放置されていたので(笑)、とりあえず軽く走りに行ったりするのに必要となりそうな装備を順次取り付けしていく事にします […]

記事本文
CRF250L(8BK-MD47) カスタム
CRF250L MD47 シートバッグ固定方法検討(ヒモ余り無し)

リアキャリアも設置したのでツーリング時などに使うシートバッグ固定方法を検討します。 固定方法と言っても元々のバックル付き紐を使って固定すれば即終わるんですが(笑)、セロー250の時からずっと気になってたバッグを使わない時 […]

記事本文
CRF250L(8BK-MD47) カスタム
CRF250L MD47 デイトナ グラブバーキャリア 取付・加工

とりあえず日帰りツーリングに耐えうる装備を先に付けていく事にしております。 シートバッグを装着するのにリアキャリアは必須という事でバイクが納車される数か月前からどれにしようか悩んでいたんですが(笑)、最終的にデイトナ グ […]

記事本文
CRF250L(8BK-MD47) カスタム
CRF250L MD47 デイトナ D-UNITプラス 取付

まずは電装品取り付けの為の準備から。購入したのはデイトナ D-UNITプラス。こちらはACC+アースが3系統と常時電源が1系統となった商品です。常時電源無しのACC+アース4系統のデイトナ D-UNITという商品もあるの […]

記事本文
CRF250L(8BK-MD47) カスタム
CRF250L MD47 ACERBIS スキッドプレート&フレームガード 取付

こちらも2月上旬位に購入して4か月近く寝かしてた商品です(笑) 林道に行く事を考えたらスキッドプレートは必需品と思ってましたし、フレームガードに関してはオフロードブーツを履いて走ってるとフレーム内側が削れて塗装が剥げてく […]

記事本文
CRF250L(8BK-MD47) カスタム
CRF250L MD47 ホンダ純正 Rally用ステップラバー 取付

セロー250にもヤマハ純正ステップラバーを装着していたのですが、振動も軽減されるし普段履きのシューズのソールも傷まないので重宝していました。CRF250Lでも付けたいなと思ってたんですが、CRF250ラリーは純正で装着さ […]

記事本文
CRF250L(8BK-MD47) カスタム
CRF250L(8BK-MD47)納車

長かった・・ オーダーしたのは2023年1月の2023モデル発表直後くらいだったか。セロー250もカスタム・メンテナンス的にもうほとんどやり尽くしたのもあるし、そもそも年に2~3回しか乗っていなく(笑)、人気のあるうちに […]

記事本文
セロー250(BA-DG11J) カスタム
セロー250 レギュレータ交換+バッテリー交換

久々のセロー250記事です。 先日久しぶりにエンジンをかけて暖気からオイルを抜いて交換などしていたんですが、オイル交換後のチェックでエンジン始動後暫く暖気し、問題なさそうだったので近所をテスト走行してみると、何か硫黄のよ […]

記事本文
アコードツアラー(DBA-CW2) カスタム
アコードツアラー DENSOイリジウムプラグ VXUHC22G 交換

今月車検でディーラーにしっかり見てもらい、戻ってきてから以前からやろうやろうと思いながら放置してたをようやく行いました。ついでにエアフィルターとエアコンフィルターも交換。こちらの手順は過去記事にて詳しく書いております。さ […]

記事本文
セロー250(BA-DG11J) カスタム
セロー250 サイドスタンド拡大プレート 取付

自宅庭でスタンド設置させる際、芝生が生えているところでスタンド設置していると沈んでいくのが嫌で、以前から探してたんですが程よく安くて良さそうなものを見つけたので試しに買ってみました。 Bruce & Shark […]

記事本文
アコードツアラー(DBA-CW2) カスタム
アコードツアラー 純正ナビでGoogleマップを使ってみる

皆さんは純正ナビまだ使っていますか?現状アップデートが終わってしまい、例えば新名神の鈴鹿SA辺りの新道路などは最終地図にも入っていなく、明らかにそこを通った方が早い場合でも道路が無いので当然ながら経路設定も出来ず・・なの […]

記事本文
セロー250(BA-DG11J) カスタム
セロー250 乳化によるオイル交換&Oリングの不思議

確か最後にオイル交換をしたのが昨年暮れ。それから恐らく500kmも走ってませんが、オイルも何時くらいに交換しようかなーと思いつつ夏の長雨でひたすらほったらかしになってました。 先日ようやく休みに雨が降ってなかったので久々 […]

記事本文