セロー250 ブレーキパッド&ブレーキフルード交換
ブレーキディスク交換が終わりましたので、ついでにパッドとフルードの交換も行います。本当はディスク交換時にまとめて作業していたのですが記事的には分割してます。ブレーキパッドは何にしようか色々調べましたが、高性能なパッドは全 […]
セロー250 フロントブレーキディスク交換
購入した際に気になっていたブレーキ部分のメンテナンスを始めます。まずはブレーキディスクの交換から。パッド接触面とその他の段差がかなりあるので恐らく摩耗限界値を超えたレベルまで摩耗しているものと思われましたので交換です。後 […]
セロー250 スポークカバー 取付
前回記事にて必死で除去しようとしていたスポークのサビ。評判の良いさび落としなどを購入して色々と試してみましたが、スポーク部分のサビはかなり頑固の為、根本的に違う方法を考えないとなーと思ってましたが、スポークに1本づつ被せ […]
セロー250 シート生地張り替え
以前FZRでシート張り替えを行った際も結構大変だったのですが、今回のセローは交換必須なレベルで朽ち果てていたので(苦笑)、真っ先に修復した部分です。というのも、シート表皮に亀裂が入っていると、中のスポンジ部分に水が染み込 […]
セロー250 タイヤ交換+フォークブーツ交換+初期メンテ
まずは初期メンテです。一番気になっていたフォークブーツ。勿論交換するのですが、あの状態ですとインナーチューブにダメージがあってフォークオイル漏れ等が起こっていたらオーバーホール必須になってしまうので、どうかなと思ってまし […]
セロー250(DG11J)購入
FZRに乗っていた時からずっと欲しかったオフ車。基本的に私は海よりも山が好きな人種でして(笑)、クルマでもバイクでも山岳地帯を走ったりするのが大好きなのですが、自分の周りにいるバイク仲間たちもオフ車を持っている者が多く、 […]
Kawasaki 250cc 4気筒 ZX-25R
いやー本日の東京モーターショーで凄いのが発表されましたね~以前から噂になっていた、カワサキが4気筒250ccを出す?みたいな話。流石にこの令和の時代に4発250なんて絶対出さないやろうと思ってましたし、友人界隈でも80年 […]
2019鈴鹿8時間耐久ロードレース
今年も来ました、鈴鹿8耐観戦。 今年はホンダ・ヤマハのファクトリー勢に加えカワサキファクトリーも参戦と、熱い展開になるだろうという事に加え、TECH21カラー復活とオッサンが行きたくなるような施策てんこ盛りだったので(笑 […]
2019年初ツーリング
半年近く冬眠していましたが(笑)、3月9日(土)に軽ーく走りに行きました。去年5月にエンジン交換した際にオイルを交換してから何もしていなかったので走行前にオイル交換。記録を見返してみると去年のエンジン交換からちょうど距離 […]
Carbony カーボンナンバーホルダー
新年あけましておめでとうございます!もう10月くらいから全くバイクに乗っていない生活ではありますが(笑)、こちょこちょとバイクいじりは継続しております。今回はLafsさんが昨年末に発売された「カーボニー カーボンナンバー […]
アコードツアラー エアーフィルター/エアコンフィルター交換
2年半前に車検直後に自分で交換しましたが、今年春の車検後に交換しようと思って忘れてたので(笑)バッテリー交換のついででまとめて交換する事に。フィルターは、エアフィルターもエアコンフィルターも2年前の記事に載せていたものと […]
アコードツアラー Panasonic カオス 80B24L交換(メモリバックアップ方式)
以前から点検や車検でディーラーに車を預けるたびにバッテリー交換を勧められていて。特に始動性が悪い訳ではないんですけども真冬などは確かにセルモーターの元気はないかなと思ってたので、丁度タイミング的に秋が深まってきた今かなと […]