クルマ・バイク
Kawasaki 250cc 4気筒 ZX-25R

いやー本日の東京モーターショーで凄いのが発表されましたね~以前から噂になっていた、カワサキが4気筒250ccを出す?みたいな話。流石にこの令和の時代に4発250なんて絶対出さないやろうと思ってましたし、友人界隈でも80年 […]

記事本文
レース観戦・イベント観戦
2019鈴鹿8時間耐久ロードレース

今年も来ました、鈴鹿8耐観戦。 今年はホンダ・ヤマハのファクトリー勢に加えカワサキファクトリーも参戦と、熱い展開になるだろうという事に加え、TECH21カラー復活とオッサンが行きたくなるような施策てんこ盛りだったので(笑 […]

記事本文
ツーリング道中記
2019年初ツーリング

半年近く冬眠していましたが(笑)、3月9日(土)に軽ーく走りに行きました。去年5月にエンジン交換した際にオイルを交換してから何もしていなかったので走行前にオイル交換。記録を見返してみると去年のエンジン交換からちょうど距離 […]

記事本文
FZR250R(3LN1) カスタム
Carbony カーボンナンバーホルダー

新年あけましておめでとうございます!もう10月くらいから全くバイクに乗っていない生活ではありますが(笑)、こちょこちょとバイクいじりは継続しております。今回はLafsさんが昨年末に発売された「カーボニー カーボンナンバー […]

記事本文
アコードツアラー(DBA-CW2) カスタム
アコードツアラー エアーフィルター/エアコンフィルター交換

2年半前に車検直後に自分で交換しましたが、今年春の車検後に交換しようと思って忘れてたので(笑)バッテリー交換のついででまとめて交換する事に。フィルターは、エアフィルターもエアコンフィルターも2年前の記事に載せていたものと […]

記事本文
アコードツアラー(DBA-CW2) カスタム
アコードツアラー Panasonic カオス 80B24L交換(メモリバックアップ方式)

以前から点検や車検でディーラーに車を預けるたびにバッテリー交換を勧められていて。特に始動性が悪い訳ではないんですけども真冬などは確かにセルモーターの元気はないかなと思ってたので、丁度タイミング的に秋が深まってきた今かなと […]

記事本文
FZR250R(3LN1) カスタム
FZR250Rレバーガード変更

まだ1か月も経ってませんが(笑)、先日装着したレバーガードを別の物に交換します。理由としてはあまり見栄えが良くなかったのと、固定位置からガードのバーが出始める位置が少し外側寄りで、結果ガードそのものが車体幅よりもかなり広 […]

記事本文
クルマ・バイク
Arai RX-7RR4 マウスシャッター交換

以前シールド修理をしていた時にたまたま気が付きましたが、ヘルメットの口部分からの空気導入口部分(マウスシャッターと言うそうです)に割れが発生しているのを発見。 全体的に固定されているので外れて飛んでいく事は無さそうですが […]

記事本文
アコードツアラー(DBA-CW2) カスタム
アコードツアラー パワーアンプ carrozzeria GM-D1400II 取り付け

暫く車弄りをしてませんでしたがこういうのって急に火が付くものですね(笑)。スピーカー交換やデッドニングなどやり尽くしたのでもう音質向上は無いと思ってましたけど、アコードツアラーにパワーアンプが付けられるという記事を見まし […]

記事本文
アコードツアラー(DBA-CW2) カスタム
アコードツアラー エアコンパネル 電球交換

夏の終わりくらいに突然赤丸部分のイルミが消えました。LEDが切れたら基盤ごと交換しないといけないので、どうしようかと放置してましたが、オイル交換時にディーラーで聞いてみたら「裏に電球が2か所入ってます」とのことだったので […]

記事本文
クルマ・バイク
Arai RX-7RR4 スーパーアドシスJ ホルダー交換&シールド補修

今回はヘルメット関連の修理など。 RX-7RR4のミラーシールドを外す際に不手際があってホルダーを破損・・シールドが固定出来なくなってしまったので、その修理(交換)と、ライトスモークシールドの一部割れ部分を補修してみまし […]

記事本文
FZR250R(3LN1) カスタム
FZR250R バックミラー純正戻し&レバーガード装着

以前の記事で社外バーエンドミラー取り付けを掲載しましたが、元に戻す事にしました(笑)。理由は後方の視認性もあるのですが、純正位置より視点移動が大きい為に後方を見る際に前方が見れない時間が多くなるのが安全上どうかなという意 […]

記事本文