2008年 F1 第12戦 ヨーロッパGP
追い抜きが可能なストリートコースという事で、レイアウトは素晴らしいものでした。まさに近代市街地レースといった感じでしょうか。市街地コースと思えないようなランオフエリアがありましたし。というか、実際の一般道を使っているよう […]
2008年 F1 第11戦 ハンガリーGP
ハンガリーGPはオーバーテイクが少なく、尚且つ完走率も高いコースなので退屈なレースになるだろうな・・と思ってましたが、意外な展開が待ってましたね・・。 グリッド的にもPP有利のこのコース、ハミルトンが圧勝かと思ってました […]
2008年 F1 第10戦 ドイツGP
さあ!気を取り直して、更新再開します(笑)。 二日酔い真っ只中で観たF1でしたが、イマイチ頭によく入っていません(笑)。でもマクラーレンのハミルトンは別次元の速さでしたね・・。戦略もチームのミスでセーフティカー時に入れな […]
2008年 F1 第9戦 イギリスGP
まさにハミルトンの為のイギリスGPといった感じでしたね。予選でのミスはいただけませんでしたが、昨年の日本GPと同じようなウェット時のレース運びは本当にルーキーとは言えない落ち着いたレース運びでしたので、今回もスタート数周 […]
2008年 F1 第8戦 フランスGP
フェラーリの1-2で終えた昨日のフランスGPでしたが、見所は何と言っても終盤の3番手争いでした。トヨタのトゥルーリとマクラーレンのコバライネンのガチバトルは久々に熱かったですねー。基本的にこのコースは抜きどころはアデレイ […]
2008年 F1 第7戦 カナダGP
まずはクビサおめでとう。去年はあの悪夢のようなクラッシュでしたが、その一年後ここで初優勝を遂げるとは誰があの時予想したでしょうか・・。それにしても初優勝シーンは何時見ても良いものです。昨年はハミルトンの初優勝が見られまし […]
2008年 F1 第6戦 モナコGP
まず始めに、今回のハイライトはやはりスーティルだったんじゃないでしょうか。フォースインディアを駆り、終盤4番手まで上昇していた事実は、彼の並々ならぬポテンシャルを改めて見せ付けられた感じです。それにしても今回のレースは勿 […]
2008年 F1 第5戦 トルコGP
スーパーアグリF1チーム撤退後初のレースとなったトルコGP。予選も毎回CSで観ているのですが、今回ばかりはネット上で結果を調べるのみでした。予想通りマッサがPPで一貴はQ1脱落という事ですが、SAF1撤退後の予選ルール変 […]
SAF1撤退とこれからのF1
昨日は速報みたいな感じで書かせてもらいましたが、今回は深い部分から今回の件を見つめてみました。 2005年鈴鹿GP前に発表されたSAF1チーム。佐藤琢磨が2005年シーズン限りでホンダを出ることが決まっていて、それに対す […]
スーパーアグリF1撤退
GW期間中に最悪のニュースが流れてきました・・。昨日に5/6(祝)16:00から緊急記者会見を行うというニュースを見た時点である程度覚悟はしていましたが、こうやって改めて正式に発表されると何とも言いようの無い気分になりま […]
2008年 F1 第4戦 スペインGP
うーん、バルセロナでのフェラーリワンツーで今季が見えてきたような感じですねー。このコースでの優劣がシーズンの勢力図そのままになるというイメージがありますので、ここで強かったフェラーリがこのまま突っ走るような気がします。2 […]
2008年 F1 第3戦 バーレーンGP
今回は予選でサプライズがありましたね。BMWのクビサがPP獲得。2006年中国GP以来、マクラーレンとフェラーリ以外のチームがPPになったという事でしょうか。CSでも言ってましたが2強=フェラーリ・マクラーレンという図式 […]