CRF250L MD47 ZETA アドベンチャーウインドシールド 取付
ハンドル周りにスマホホルダー始め色々なものを取り付けたい自分にとって、CRF250Lのスペースの無さは如何ともしがたい状態で、色々試行錯誤していたんですがどうにもならないので、個人的には禁断のアイテム(笑)であるウインド […]
CRF250L MD47 USBソケット増設
フロント周りに12V電源(アクセサリー電源)を使いたい場合、ヘッドライト裏にあるサービスコネクターを使うのが良いみたいです。非常にスマートに配線出来るのと最初に私が勘違いした部分もあるので(笑)、その辺りを書き記しておこ […]
CRF250L MD47 中華ドラレコ 取付
新車を買ったもののバイクにほとんど乗らないので(笑)ドライブレコーダーも要るのかなと思ってましたが、万が一の事を考えたらあった方が当然良いでしょうし、最近は前後カメラでリア映像を映して常時バックモニター代わりに使えるって […]
CRF250L MD47 ETCユニット 取付
簡単に終わらせるつもりがそうならなかったという事で、こちらも記事にしておきます。 セロー250の時に使っていたETCユニット、シートバッグに入れてあって使う時だけ12V電源に繋いで使用していました。まあETCを使う事も年 […]
CRF250L MD47 テールランプLED化
つい最近まで全然分からなかったんですが、CRF250Lってリアのテールランプのみ電球なんですね・・ヘッドライトも純正LEDですしウインカーも前後LEDが純正仕様だったので、テールランプも当然LEDだとばかり思ってたんです […]
CRF250L MD47 TPMS空気圧センサー 取付
久々に便利なものを購入・取り付けしました。ALUNAR M3 タイヤ空気圧温度モニターという商品でいわゆるTPMSという空気圧監視センサーと呼ばれるものですね。 今まで高級4輪車に純正装備されている事は知識として知っては […]
CRF250L MD47 リムステッカー&タイヤデカール ~ AMA仕様完成
最後はタイヤ周りです。純正IRCタイヤなのにDUNLOPステッカーは貼るわ、タイヤにDUNLOPデカールを貼ろうとするわで無茶苦茶ではありますが(笑)、レプリカを極める為にも躊躇なく行きます。タイヤデカールはDUNLOP […]
CRF250L MD47 AMAスーパークロス仕様 デカールカスタム その3
その1はこちら、その2はこちら。 白の発色を良くするため、ホワイト色の光沢塩ビシートでステッカーを作ります。とは言っても前回の透明塩ビシートで作った一部分はそのままで、今回はフォークカバー・リアフェンダー・シュラウドなど […]
CRF250L MD47 AMAスーパークロス仕様 デカールカスタム その2
ということで前回の続きです。印刷に出していたデータが完了し送られてきました。A1サイズ(594×841mm)ですのでクソデカい一枚モノで丸められる事なく真っすぐな板状で送られてきまして、届いた際にはビックリしました(笑) […]
GT7 鹿児島国体2023 その4 - 1'20.712
暫くぶりの更新。先週は3連休中日から体調を崩し3日間飲まず食わずでほぼ寝ていたんですが体調が戻らず、病院に行って診てもらったらまさかのコロナ陽性(笑)。3年間逃げ切ってたのにまさかの展開で自分事ながらビビってしまいました […]
GT7 鹿児島国体2023 その3 - 1'20.831
2日ほど全く走ってなかったのですが、流石に歳なのかちょっと間が空くと感覚を取り戻すのにかなり時間が掛かります(笑)。1時間くらい走ってようやく取り戻してきたんですが、今回の更新はアシスト関連は元に戻した(ABS以外全部O […]
GT7 鹿児島国体2023 その2 - 1'20.885
やっと21秒を切れました。まじでめちゃくちゃ苦労した、というか、そもそも走らせ方が全く分からなくなっていたというのが正直なとこで。初日、2日目と順調にタイムアップしていって2日目でほぼ21秒フラット(21.008)まで来 […]